こんにちは。KEIKA(@keika_koumuten)です。
今回はリフォーム工事についてのお話です。
築25年の家・冬の寒さや夏の暑さをなんとかしたいけど、リフォームでできるの?

築25年の家に住んでるんですが、冬は寒いし、夏は暑いので、なんとかならないかしら・・・。
リフォームでなんとかなるものなの?
今回のお客さん(Aさん)からのご相談です。
今住んでいる家が築25年だそうで、3年程前にリフォーム済みの物件を購入されたそうです。
室内はリフォームをして3年なので、新しいし使いやすいのですが、冬の寒さや夏の暑さが気になるとの事です。
室内の断熱ってリフォームで改善することが出来るのでしょうか。
出来るとしたらどれぐらいの費用がかかるのでしょうか。
二重窓(内窓)設置工事で断熱性と防音性を高める
リフォームで断熱性能を上げることは可能です。
今回は室内は綺麗にリフォーム済みとのことなので二重窓(内窓)設置工事をご提案しました。

今ある窓の内側にもう1枚、窓を取り付ける工事がおススメです。
断熱性だけでなく、二重窓(内窓)で結露も抑えることが出来る
窓を2枚にすることにより部屋の気密性が高まり、断熱性と防音性を高めます。
窓が2枚になるため、外気によって冷える窓と室内の温かい空気に触れる窓が分かれ、結露を抑制することができます。
築25年だと、結露も気になるところです。
二重窓にすることで、結露もだいぶと改善されます。
現場調査をし、Aさんにお見積りを出しました。

是非、工事をお願いします!
という事で、実際に二重窓(内窓)設置工事を行いました。

工事は大工さんが二人で行ってくれたので、1日で終わりました。
実際に二重窓(内窓)設置工事にかかった費用
今回使用した二重窓
今回使用したのは
YKKAP 内窓プラマードUです。
(Low-E複層アルゴンガス入り・FL3+A12+FL3Aスペーサー)
窓の大きさと値段
内開き窓(570×1300) 63,900円 × 7セット
引き違い窓(1650×1300) 76,200円 × 5セット
引き違い窓(1650×2000) 130,000円 × 1セット
合計 958,300円です。
取り付け費が 195,000円で
総合計は 1,153,300円でした。
※あくまでもKEIKAの工務店で工事した場合の値段です。
二重窓(内窓)設置後のお客さんと私の感想

暑さがマシになりました!
エアコンの効きもいいです!
家の外を車が走る音も気にならなくなりました。
思い切って工事をして良かったです。
工事をしたのが8月なので、室内の暑さの感じ方がかなり違ったそうです。
室内の温度が快適になったのと、思ってた以上に防音効果があったそうです。
私もAさんの家で確認させて頂きました。
現場調査の時と明らかに違いがありました。
猛暑の8月だったのですが、部屋に入ると涼しく快適でした。
Aさんのおっしゃったように、防音効果も高く現場調査の時に気になった外のバスの音が、工事後は殆ど気にならなくなりました。
今回は『先進的窓リノベ事業』が行われてる期間だったので、申請をし国から補助金も出ました。
『先進的窓リノベ事業』は2023年12月31日までですが、予算額がいっぱいになったら終わりです。
詳しくは『先進的窓リノベ事業』の公式ページをご覧ください。
まとめ(工事の総費用は1,153,300円)
約28坪の家の二重窓(内窓)設置工事(13か所取付)の費用は全部で1,153,300円でした。
見積もり通りの金額で工事が出来ました。

Aさん、断熱効果の上がった家で、快適に暮らしてくださいね。